忍者ブログ
     親や子や自分自身とのお付き合いから広がる世界
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
大人を不安に陥れる子どもの見せかけの言動を超えて
まずは「本心」をみつけてあげなくちゃ。
そして「本心」をかなえてあげなくちゃ。

子どもを疑って監視するのが大人の義務じゃないみたい。

拍手[0回]

PR
梅雨ですね。

夜、ベランダで雨降り鑑賞をしながら歯磨きすると、
気持ちいいことに気が付きました。

歯ブラシは是非、新品で!

拍手[0回]

一方的に放つことばって、
それはつまり“祈り”なんだろうな。

みなさん、ありがとう。

拍手[0回]

ちょっとだけ高価なお菓子は、なくなるのが早い。
美味しいから、ついつい甘いのをいっぱい食べてしまう。

もう食べ過ぎないぞと、わざと安いお菓子を買ってみる。
でも、すごく高価なお菓子もなかなかなくならない・・・か。

拍手[1回]

子どもは答えを間違えることがあるけど、
大人はその助け方を間違えることがあるのかな。

間違えちゃいけないって思ったらびくとも動かないけど、
間違いと仲良くなったら、ちょっと前へ進めるのかな。

拍手[0回]

「だ・である」調でいいのかな?

ここだけ雰囲気が違うけど、文体のせいだろうか?

明日は「です・ます」になっているかもしれないけど、
一ヶ月後は「だ・である」になっているかもしれない。

拍手[0回]

ここを作らなきゃ、始まらないんだな。

でも、今はとりたてて言いたいことはなかった。

この場所ができただけでいいみたいだった。
                              

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
わかばルーム
性別:
男性
職業:
子育て・発達相談
趣味:
ジャズ・ミュージシャン
自己紹介:
「最長で4行」という鉄則を作者自身に課し、厳密に書かない代わりに、「読む人が自分の読みたい意味で読んで良い」という気分で書いている『日々わかば』です。やっぱり「意味は自分の外には無く、それぞれの人の内側にのみ生ずるもの」ということで合っているようなので。

「ことばと子育ての相談室 わかばルーム」HPのトップページに掲載したものからダイジェストでここに保存していきます。
最新TB
バーコード
カウンター
フリーエリア
P R
アクセス解析
material by:=ポカポカ色=
忍者ブログ [PR]