忍者ブログ
     親や子や自分自身とのお付き合いから広がる世界
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
お財布に入っているのがタダの紙切れと金属の塊だったとしたら?

お金の大部分には、それこそ唯物論的根拠なんか
なかったかもしれない気がしてきているけれど、
お金の値打ちは、まだ確かにあるという・・・

拍手[0回]

PR
「気にしないように」と、触れないでいても、いつの間にか、
相手が自分で自分を責めていることがあるみたい。

ならば、なんとか、
やわらかく触れてあげた方がいいこともあるのかも。

拍手[0回]

いろんな出来事があったので、
自分が言ったことややったことが
頭の中をぐるぐる回ってます。

拍手[0回]

若いミュージシャンのテクニックがレベルアップしているみたいだった。
きっと年代が遅い分、新しいテクニック情報に恵まれてるんだなぁ。

年配の方は、やはり人間の厚みで勝負なのか・・・と思いきや、結局は、
基本を磨き続けることで、テクニックは維持できるもの、かもしれない。

拍手[0回]

最近は、まだ聴いたことがないジャズ・ピアニストのCDを
某中古CDショップで買って、少しずつ聴くようにしている。

この歳になっても、
まだまだ世界は広がっていきますよ。

拍手[0回]

神経細胞の数は生まれたときから増えることはないけれど、
まだ弱々しい神経細胞同士の連絡がどんどん複雑になっていくことが
脳の発達であるから、「こんな神経がある」というのは結果に過ぎない。

それより「それまで無かった神経の連絡がなぜできるのか?」が問題。

拍手[0回]

悪いもの食べたときや、冷えたときや、
すごく緊張したときに、
ちゃんとおなかをこわすようになっているなら、
言葉より、おなかの方が正直かも。

拍手[0回]

なにを食べようかと迷っている間に、
ランチタイムは終わってしまい、
結局、おいしいものは食べられなくなってしまう。

拍手[0回]

不可解で不愉快な人の行動を「障害」という概念で理解できれば、
受容し、許せる心的変化が確かに起こるし、それは優しくもある。

でもこの心的変化は、人間が普遍的に抱え、また超えるべき問題を
改めて白日の下に晒しているとも思う。

拍手[0回]

子どもが泣いているときは
子どもが自分の気持ちを溢れさせているときだから、
子どもと深いコミュニケーションをして
子どもと深いところでつながるチャンスですよ。

拍手[0回]

学校で教えてくれているのは
国が「〇年生ではこれを勉強しろよ」と決めたものなので、
“知ること”が、無駄につらくなるってことも起き得る。
反面、国が決めてくれたおかげで助かるってこともあるのかな。

拍手[0回]

見えやすい能力の証、例えば、学歴や資格というものは、結局、
人の目ありきで、社会的意味が発生するもののようなんだけど、
自分が持っているスキルそのものとはズレがちな
ちょっと危うい証のような気が・・・しますよね?

拍手[0回]

「今日・明日のためになにをするのか?」と、
「遠い将来のためになにをするのか?」の答えは、
それぞれ違うものになって、おまけにそれぞれ「正解」はなく
「最善の答え」しか存在しないって、MBA取得の人が書いてた。

拍手[0回]

子どもはしばしば、
事情も聞かずに、大人を癒しちゃうんだな。

拍手[0回]

どこまでもどこまでも、
子どものすべてを、そして自分のすべてを、
あるがままに受け止めることで
救われるのだと思う。

拍手[0回]

もう秋のはずだけど、
秋だという意識がないことを
意識した。

拍手[0回]

自分の妹である赤ちゃんが命を懸けて
母親を助けてくれていたことに気付ける感性は
今の日本人にもまだ残っているのだろうか?
 (故・赤塚不二夫さんが描いた引揚げ体験の絵を見て。)

拍手[0回]

すでにあちこちに存在する言い方をそのまま繰り返すのは避けて
より自分が本当に感じていることに近い言い方で言いたいので、
時としてことばを生み出す苦しみがあるのですよ。
ひらめくときはすぐひらめくんですけどね・・・。

拍手[0回]

問題解決するには、まず「意欲」が必要なんだね。

拍手[0回]

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
わかばルーム
性別:
男性
職業:
子育て・発達相談
趣味:
ジャズ・ミュージシャン
自己紹介:
「最長で4行」という鉄則を作者自身に課し、厳密に書かない代わりに、「読む人が自分の読みたい意味で読んで良い」という気分で書いている『日々わかば』です。やっぱり「意味は自分の外には無く、それぞれの人の内側にのみ生ずるもの」ということで合っているようなので。

「ことばと子育ての相談室 わかばルーム」HPのトップページに掲載したものからダイジェストでここに保存していきます。
最新TB
バーコード
カウンター
フリーエリア
P R
アクセス解析
material by:=ポカポカ色=
忍者ブログ [PR]